BLOG

情報ブログ

盗聴調査

 

労使トラブル・企業間のトラブル対策ブログをご覧いただきありがとうございます。

日本の労働環境はすさまじいスピードで変化し、「ブラック企業」もあれば「モンスター社員」も
存在します。
このブログでは「経営側」目線と「働く側」目線の両サイドから、様々な企業トラブルの事案の紹介や
対策の紹介を役立つ記事を書いています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■会議の内容が漏れている

一部の会議参加者しか知らない会議の内容が、他の人物が知っていた案件が何度か続いた為、「盗聴ではないか?」という盗聴調査に関しては、結論は何パターンかある。

1、盗聴器を仕掛けられている

2、会議のメンバーが情報を漏らしている

3、ボイスレコーダーが仕掛けられている

4、偶然の重なり

等が調査結果になる。

盗聴器と言われる機械は、シンプルで性能も携帯電話と比べ物にならないくらい悪いが、安価で現在もネット上で販売され続けている。

数は少なくなったが、SIMカードなどを使わない為、万が一発見されても足のつかない安全かつ安易な情報収集装置と言える。

盗聴調査で、重要なのは「付いているのか?付いてないのか?」ではなく、誰が付けたのか?が重要です。

盗聴器発見調査は、犯人特定までが調査しなければ、誰が犯人かわからず疑心暗鬼になり「職場崩壊」になりかねません。

あれ?おかしいなと感じたら、自分で盗聴発見を行わず、専門業者を使うことが求められます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【アジア危機管理グループ】

アジア危機管理リサーチ(探偵・調査)

アジア危機管理サービス(企業リスクコンサルティング)

アジア危機管理法務事務所(行政書士事務所)

お問い合わせ

お電話またはWebフォームよりお問い合わせ下さい。

  • お電話から

    052-324-5101

    10:00~19:00(土日祝定休)

    綜合相談受付番号
    052-324-5101
    10:00~21:00(年中無休)

  • Webフォームから

    お問い合わせ